箱人間のおたわむれ

名称は箱です。7割マイクラ記事残りは雑記なブログです。

【マイクラ】1.19.1到来×Realms鯖では再び OptiFine使えない期間×そしてfabricは

おはこんばんちわ、箱です。

 

先日、やっと1.19への対応がなされたオプティファイン。

現在はバージョンH9のテストを重ねている最中ではあります。

対応バージョンは1.19のため再び使えなくなる期間が出てくるようです。

 

また以前紹介したfabric

hakobito.hatenablog.com

 

こちらはバージョン変更と対応するmodを1.19.1に切り替えることで

影MOD等も使えるようになります。

 

fabricのバージョン切替は以下の通り

起動構成の変更→バージョンの変更

これを各項目開いて、最新バージョン(一番上の項目)へ切り替えるだけ。

動かない、エラーが起きる場合はここが変更になっていないから。

 

それでもクラッシュする場合は対応Modが原因だったりします。

fabric APIとIrisだけは必ず最新に合わせる必要があります。

その他、Mod管理ツール『Mod Menu』やfabric対応MAPツール『Xaero's』は

念のためアップデートしておいたほうがエラーリスクを軽減できます。

大体のサイトは英語なので翻訳ツールを入れておくと便利です。

私は英語が不得意なので入れています。

 

また代替え期間到来です。

 

「公式Opt が、がぁんばれ~!!」

 

現場からは以上です。

(29日14時に更新が入りました)Realms鯖、最新1.19.1に対応してない

おはこんばんちわ、箱です。

 

先日、バージョン1.19.1がリリースされました。

いくつかの修正が施されています。

特にアレイ関係の修正が多々あるという感じですね。

さて、今回のタイトルといたしましたRealmsが対応していない話。

 

凸凹鯖民から報告を受けて、確認したところこのようになりました。

1.19でしか入れないようです。

Microsoftにしては珍しいですね。

新バージョンが来たら是が非でも最新バージョンでしか入れなくするのに。

 

なので、現在はForge1.19.1ではRealmsは利用できません

オプティファインも正式版H9がリリースしてないので、影MODなどはどの道。

※2020年7月19日13:30現在

 

幸いなことに、1.19では問題なく動かせるのでご安心を。

OptiFine1.19対応版がリリースされたようです

こんばんわ、箱です。

 

本日、10時間ほど前にOptiFine公式より

OptiFine_1.19_HD_U_H8がリリースされました。

 

 

念のため試しに起動してきました。

下の写真は、凸凹鯖旧MAPの写真です。

Forge1.19と組み合わせた影Mod表示

第一報ということになりますね。

ただ、用意するものに注意が必要です。

 

 

公式ツイートでも書かれている通り

「Forge 41.0.63まで対応しています。

このバージョンに注意してください。

というのも、現在Forgeでリリースされている1.19版は

最新「41.0.87」です。

「41.0.63」はForgeのβ版にあたります。

 

なので、最新バージョンで動かすと

このようにゲームがクラッシュします。

動きません!

 

ですので、合わせる必要があります。

また、その他のModもそれに準ずるバージョンを用意する必要があります。

今回私は、ForgeにOptiFine+影Mod+journey Modを入れて動かします。

そこで用意するのは以下の通りです。

 

・forge-1.19-41.0.63

・OptiFine_1.19_HD_U_H8

・journeymap-1.19-5.8.5rc2-forge

 

journey Modについては「5rc3」まで出ています。

なので一つ前のバージョンナンバーで動かす必要があります。

 

Forgeの過去バージョンは「Show all Verslons」を押した中にあります。

 

今後、定期的に更新されると思われるので、

確認をしながらアップデートしていきましょう。

 

尚、レムルズ鯖でも稼働を確認いたしました。

これでForgeでの影MODを正式に動かせるようになりましたね。

では、よいマイクラライフを。

マインクラフト1.19後の世界 -ショート版-

こんばんわ、箱です。

タイトルにミスがあったので更新しました。

 

今回はそこまで書くことが見つからなかったため

短くなります。

先日、当鯖にて久々の『冒険の日』を行ったのですが、対象となった

古代都市のクリーニングが終わりました。

センサー類はまだ残っているけど、ウォーデンを呼び出す装置はすべて取り払った。

 

その後、掘り師の住民が古代都市から素材を調達するとのことで、

次回の開催まで転送ポータルを開いたままにすることにした。

現在の様子がこちら。

たしか目の前に渡り廊下やスカルクが敷き詰められていたはずなのだが・・・

 

なんということでしょう~

 

キレイになくなっているではありませんか。

 

全体の4分の1がキレイに掃除されています。

奥のほうにまだスカルクシュルーカーがあるみたい、そういわれて

先日お片付けしてきました。

たぶん、数週間後には古代都市が謎のオブジェを残して消えてしまうかもしれませんね。

 

スカルクの使い道があまりないので、なんかもうちょい増やしてほしいですよね。

作るとしたらなんだろう。

食べ物・・・とか?

 

というわけで本日はここまでです。

では次回。

オツサマー。

【Java1.19】待望のOptiFine1.19、今どうなっているのか?

こんばんわ、箱です。

 

今日はマインクラフトVer1.19から約3週間ほどたった現在、

待ち焦がれるのOptiFineの対応状況についての話。

 

以前、

hakobito.hatenablog.com

こちらを掲載してから大変多くの方に見ていただいております。

ありがとうございます!

 

さて、Forgeと同等の前提Modではあるfabricを使った影MODの導入方法を

あれだけ押したのに、なぜOptiFineにこだわるのかの話をしたいと思う。

OptiFineの圧倒的にすごいところは、重たい影MODを軽量化し

動作を安定化されることができること。

正直、この一点につきるところでもあります。

 

現在流通しているPCは影MOD程度でフリーズを起こす15年前のPCとは

比べ物にならないくらい強くなっています。

ただ、他のゲームなどを突っ込むとPCは重たくなってしまいます。

なので動作面をサポートしてくれるOptiFineは、そのような環境下の人に対して

厚い信頼があります。

私もその一人です。

 

では、そのOptiFineはいつでるのか?

それはわかりません。

ただ、公式のTwitter等では以下のようなことを発信しています。

 

 

「OptiFine 1.19 は60%まで完了しました」

 

こちらは公式のアカウントからの報告です。

2日前の16日には55%まで完了したとツイートがありました。

これを見るに着々と対応作業を進めていただいているようです。

予測としては7月上旬から中旬にはリリースされるのではないでしょうか。

あくまで私の予想です。

 

問題はその間に1.19.1がリリースされないかどうかです。

以前1.18ではそのような対応がなされました。

脆弱問題が原因です。

今回はそのようなことがないので、新バージョンリリースには至らないと思いますが、

公式開発者には頑張ってもらいたいです。

 

ほぼ毎日公式ツイートを見に行っている状態の私。

リリースが待ち遠しいです!

 

==========余談============

 

ちなみに、前回紹介した記事内でMultiMCの導入についてお話をしました。

あれを使えばForgeの起動構成も構築できるので手軽に切り替えができます。

そういえば、mod menuについて書いてなかったような気がする。

少し、加筆しておこうか。

 

それではまた次回の記事で!

マインクラフト建築コミュニティイベントに参加してきました

こんにちわ、箱です。

 

6月17日よりスタートした建築コミュニティのイベント。

 

クラフトコレクション

 

 

今回は一つの箱部屋に1つの世界を作ること。

また、2部屋3部屋つなげて作ることもできるイベントです。

高さ制限があるため巨大建造物は作れないので各々工夫が見られます。

また、いつもお世話になっているワールドエディットやコマンドは使えません。

建築勢は中々苦労しているようです。

バニラクリエイティブでの作業となります。

 

こちらはスタート段階の箱です。

真ん中から始まり矢印のように渦巻き状に部屋がつながっています。

また、それぞれの部屋の間には3ブロックの廊下があり、ここにも手を加えることになります。

 

【1日目】

21時頃スタートして完成が次の日の3時くらい。

教室のミニチュアです。

これは初期段階の室内です。

当初、3ブロック廊下の使い方を誤っていたため、手直しをした結果

後ろの列の机に椅子を設置できなくなってしまいました。

そこから2時間かけて、

少し手直し。

お昼時をイメージしました。

奥のドアは我ながらいいのではないだろうか。

隣の部屋がインパクトある造形をしていたので、開いたら異世界でした感が

出せたのではないだろうか。


こちらが入り口、ここをくぐると
机の下から出ることができます。

下アングル。
実のところ、大きさは3倍増しくらいです。

お隣さんのところから撮った写真。

 

黒板側。

これで完成です。

この時点でほぼ部屋が埋まっていました。

さすがに眠いので次の日にできたらやろう。

 

【2日目朝】

10時くらいに目が覚めた私。

2日目の様子を見に行った。

周りのクオリティが格段に上がっててびっくり。

あたりを回っていると中途半端なところに空き部屋を見つける。

2作品目って作っていいのだろうか。

周りの人に聞いてみたら、次の作品を作っているという。

この部屋で作業を開始した。

 

2作品目は茶室をイメージして作りました。

またもやでかく作ったのだけど、なんだが不自然な構造になってしまった。

囲炉裏を作りたいがために、サイズ不良である。

真ん中にあるお鍋は闇鍋です。

おぞましい紫の液体がぐつぐつ煮だっています。

やばそうなキノコも入ってます。

次の部屋はあちら。

襖をの間を通ると向かうことができます。

このあと仕事に行く時間になったのでこの部屋は終了。

 

【2日目夜】

INすると部屋が増設されていた。

というわけで3作品目を作ることにしました。

さすがにあと1日しかないので手の込んだものを作ると完成しない可能性がある。

というわけでこちらを作りました。

弓 道 場

 

いろんな弓道場を参考に作成。

一番手軽な建築と思って作った割に一番の力作だと思ってる。

唯一無二のこだわりポイント。

矢が飛んでいるようにすること。

これはバリアブロックと透明額縁を使用してあたかも浮いているように見せています。

また、備え付けのチェストに弓と矢を入れているので的あても出来ます。

我ながら考えたのではなかろうか!

 

【3日目朝】

もう、さすがに部屋は空いてないと思ったら増設された部屋が手つかずでした。

一つの部屋をこだわって作っている方は最終調整といったところ。

なので、私みたいにじゃんじゃん作る人も少ないようです。

4作品目、陥没した地下廃墟都市。

別の方が洞窟を作るときに遮光ガラスを使っていたので、マネしました。

ゲームルールが昼固定なので夜になることがありません。

なので天井に蓋をすることになります。

ただ、上から見たときに変な模様でもないと寂しくなるのでところどころに

遮光ガラスをあしらっています。

水中には魚も。

荒廃した雰囲気に色を持たせてます。

トンネルの道が途中で崩落し、奥は土砂で埋もれています。

ただ、穴が一つ空いており次の部屋にいけるようになっています。

もう少し木漏れ日が差し込んでいるように出来たらよかったのですが

難しい。

ちなみに入り口外の廊下はこんな感じ。

街頭をイメージしてます。

 

今日の21時までだったかと思うので、夕方あたりにINして

まだ部屋が余って、誰も手を付けないならもう1個作ろうかなと思っています。

やっぱりこういう小さいクラフトが一番楽しい!
終了後はほかの方の部屋を観光しようと思います。

では、今回はこれにて!
バイバイ。

 

java版マイクラを手に入れたけど、OptiFineがインストールできない人へ

こんばんわ、箱です。

 

 

つい数時間前にOptiFineを使わないfabric版のやり方を書いたんだけど、

hakobito.hatenablog.com

旧バージョンで動かす方々もいるわけですよ。

OptiFineが正直手間がかからないもの。

で、いざダウンロードしてインストールしたら

ファイルの中身が開くけど一向にインストールされないことに気づくと思う。

そんなWindowsプレイヤーへささぐ本日の内容。

 

 

OptiFineをPCにインストールさせる方法

 

正直、すごい今更感たっぷりな内容ですが、Twitter眺めてたらちらほら

困ってる人がいたので記事にしようと思う。

 

大多数の人や解説動画は

「ファイルをダブルクリックするとインストーラーが起動する!」

そういうのです。

でも、たまにそうじゃない人がいます。

現に私も苦しめられた。

 

「前のPC(15年前)はできたのに!」

 

原因はjarファイルが対応していないから、らしい。

らしいです。なんかよくわかんないんですって(笑)

そろそろ本題に入りましょう。

 

本題はここから

 

【用意するもの】

OptiFine
   現在は1.18.2まで対応しています。

java_run 
   Jarファイルを起動するためのプログラム

【手順】

1. java_runのサイトからjava_run.batをダウンロードする

2.OptiFineを手に入れる

このOptiFine HD U H7が1.18.2までのものになります。
尚、これよりも古いバージョンは下の+Moreに入っています。

では、Downloadを押してください。

広告や英語だらけのサイトに飛びます。

少し待つと右上に ←| Skip というのが出てきます。

これを押すとダウンロードが開始されます。

それ以外のボタンは押してもいいけど責任はとらないよ。


3. java_run.batを開く

コマンドプロンプトが開きます。

白いところには自分のPC内情報がでてきます。

一番下に『jarファイル :_ 』と出ています。

ここに先程ダウンロードした『OptiFine_1.18.2_HD_U_H7.jar』を

掴んで放り込みEnterを押します。

 

すると

 

ポップアップが出てきます。

指定したマインクラフトファイルにInstall(インストール)

あとは待ってください。

全て終わると、OKボタンがでてきます。

押すと、「終了するには、何かキーを押してください。」と出てきます。

×ボタンでもいいのでウィンドを閉じます。

 

これでオプティファインが入りました。

これで準備が整いました。

以降は、Windowsマーク+Rを押して出てきた入力画面に『%appdata%』と入力。

大体一番上に『.minecraft』が出てくるので開く。

『shaderpacks』の中に影MODのZipファイルをそのまま入れれば認識します。

 

=====おまけ=====

【おススメの影MOD】

王道はBSL_v8やSEUS。

ただ白いモヤがかかっていて作業向きではない。

そんな方にはComplementary Shadersがおススメ。

特に水中が見やすくなります。



また空の景色にレア演出などが含まれています。


私も愛用しています。

その他にも大変多くの影MODがありますのでぜひ試してみてください。

それでは、これにてさようなら!