箱人間のおたわむれ

名称は箱です。7割マイクラ記事残りは雑記なブログです。

マインクラフト1.19後の世界 35

おはこんばんちわ、箱です。

 

最近ログイン出来る日が減っているのでそろそろ作らねばならぬと思いINした。

兼ねてより計画していた泥製造機を作ることにした。

 

まずは土地を確保。

17×17の範囲を整地。

地上はほとんど手付かずなので木を伐り開けば土地はいくらでもある。

 

材料にガラスがいくつか必要らしい。

近辺には砂漠がひとつもないので困った。

しかたないので、

水中に潜って掘るしかない!!

洞窟探索用に作った水中呼吸・採掘の真価をみよ!!

 

あと半分掘りつくしたら砂がもうない、どうしよう・・・。

とりあえず、必要数を手に入れました。

 

今回作成するにあたり参考にした作成動画は、がぜうらさんの動画

【泥&粘土】2つの装置を合体!自動泥製造機&粘土製造機の作り方【統合版マイクラ】1.19+

 

大変分かりやすいのでこちらを参考にしました。

ただ統合版の作成方法なのでちょっと心配です。

というのもJava版と若干仕様が違ったりするからです。

さらにここはマルチ。

そこはアレンジするしかないので、まずは動画の通り作成した。

はい、作りました。

左側は関連動画にあるガラス瓶循環装置。

それを元に手前へブロックが流れてくる半自動装置。

この銅ブロック上に泥ブロックが敷き詰められる機構です。

とても期待できます。

 

裏の回路はこんな感じ。

とてもシンプル。

 

それでは試運転。

下段1段しか動かない。

下に押し下げる機構も一番端だけしか動かない。

お?お?お?

おまえさん、まさかだとは思うけど

 

やっぱり遅延距離が違うじゃないか!!

正常に動きませんでした。

これだからJavaってやつは!!

というわけでJava仕様にアレンジします。

 

アレンジしました。

昔ながらの回路です。

コストが一気に重くなりました。

 

ただ、この組み方をすると水流装置とつながってしまい

またもやうまく動かない!!

ぐぬぬ

 

奥の反復装置を2つにして干渉を防ぎました。

裏側がゴリゴリになりましたね。

一番奥の反復装置2枚の隣にレッドランプが埋まっているので

パウダーを並ばせるとエラーで回路が止まってしまいます。

さらに仕分け装置も壊れるため致し方ない。

運転再開。

うまくいきましたね。

ここでマルチの問題なんですけど、処理が追い付かないため

土置き放置ができないこと。

そこまで大きな設備じゃないので、住民たちには頑張って

クリックを連打してもらうとしよう。

 

尚、手前3列は泥から粘土になるよう地下へ水を垂らすようにしている。

粘土も欲しいからね。

今日はこんなところだろう。

 

そうそう、journey Mapを入れて周囲を探索してみたよ。

なんでこんなぐにゃぐにゃしてるかというと、すべて谷になっていて

両側は山になっている。

ようは山岳地帯なのだ。

途中から開けた場所になり村が点在している。

周囲500ブロックはほぼ森。

海も砂漠もないのだ。

砂集めが今後大変になってくるだろうな

 

ではこのへんで、バイバイ!