箱人間のおたわむれ

名称は箱です。7割マイクラ記事残りは雑記なブログです。

建築コミュのイベントに参加してきました

おはこんばんちわ、箱です。

 

8月26日~27日の3日間かけて行われた建築勉強会へ参加してきました。

 

今回は『日本の夕涼みの風景を作ろう』

 

日本の片田舎を一つのフィールドで作るというもの。

メイン使用MODは『路地裏MOD』

日本の原風景を再現できるレトロなMODです。

フィールドは影MODを入れると夕焼けで固定されるようになっています。

ぼくのなつやすみチックな感じです。

 

メインMODの他にワールドエディットやその補助ツール。

journeyマップなどを入れて行いました。

今までの中では入れてるMODが多いです。

クラッシュしないか心配でした。

 

ある時からイベントで使用される鯖がだいぶ安定しているので

ロールバックもなく快適に行えました。

リアルの事情でフル参加はできませんでしたが、PCちゃんは

ほぼつけっぱなしだったので、私の部屋は夜なのに日中と変わらぬ

熱さ。PCちゃんお疲れ様。

 

こちらは1日目の夜中の風景。

スタート直後は何もない平原で、どこがなんのエリアかは決まっていたものの

線引きはされていないため、先陣を切る人を見守ってのスタート。

そこから数時間で形が出来上がってました。

他の人の作品をみて回るととても勉強になります。

使用している路地裏MODには屋根が斜めになっているものや、専用ブロッグなどが

あります。中にはつけ方で変化する癖のあるものも。

ちょっと四苦八苦しながらではありましたが、他の人の建築をみて、

少しずつ慣らしていきました。

 

徐々に道が整備されてきたころコミュのディスコード内で賑わう場所がありました。

良さげな路地です。

最初は地蔵を建てて盛り上がっていたのが始まりでした。

そこからいろんなブロックでごちゃごちゃさせていき

その場にいた人たちでいい感じの路地に変貌

各々の田舎イメージが違うのであれやこれやと形が変わっていくのが面白いです。

 

さて、今回私が作った場所の紹介をしようと思います。

一番最初につくりはじめたところ

 

1.カップルが座ってそうな石床の段

 

建物を建築しろよ!

 

相変わらず、変なところから入るのが箱さんの性質なのです。

久々に使うワールドエディットになれるため、また誤爆事故が起きても

最小限の被害で済む場所を選びました。

でも、なんかまだ足りない気がする。

 

 

小屋を建てました!

 

ちゃんと路地裏MODを活用しましたよ!

 

ここは向こう側がホテルなどの行楽施設エリア、

背中側が民家エリアとなっています。

その間を流れる川です。

この石階段の隣にはもともと何かのお店があったのだろう。

田舎って変わったところに古びた建物があるイメージなので・・・。

 

これを作るのに3時間くらいかけてます。

その間に、どんどん町が発展していってました。

川の道にはゴミ捨て場も・・・

謎のこだわりポイントです。

 

2.工事現場

例のゴミ捨て場前に工事現場を設置。

この作りかけ感、よくみるな~って思う。

ブルーシートを表現するのに水色羊毛をつかっています。

味が出たかなって自負してます。

 

3.バス停

※写真は閉会式後です

 

1日目くらいの寝る前に最後作ったものです。

町を見渡すとオリジナリティあふれる車がちらほら見られます。

その割にはバス見当たらなかったのです。

田舎でもバスはあるもん!!

 

ということで作りました。

雨漏り対策に段ボールを敷き詰めときました。

椅子は木製の棚っぽいのにしようと思いましたが、味がないので

青ベンチに。青ベンチの凡庸性が高い。

 

ここで1日目終了。

===========

2日目_

 

バス停の前にバスが止まっていました。

テンション爆上がり!!

どなたか存じませんがありがとうございます。

 

さて2日目は工事現場横からのスタート。

 

5.プレハブ小屋

工事現場を建てたのでプレハブ小屋も作りました。

プレハブ小屋といったら安い自販機だよな!!

となりには誰かの所有する個人用の畑を設置。

地味に現場と隣り合わせじゃないところがいいんじゃないですか。

変なこだわりバージョン2。

 

この時点でMAPないもだいぶ開発が進んできました。

これを作り終えたあたりで、ゲーム内チャットに学校を作る話が持ち上がりました。

地図の左側が空いていたのでそこに建設するという話になりました。

私も、それっぽいものがほしいと思っていたところです。

 

この時、田舎の学校がある場所についていくつかの意見が飛び交う。

山の上という意見が大多数。

登るのが面倒というような意見。

大体は災害対策だったような気がする。

まぁ、山の上にあると足腰鍛えられるっていう変な理由もあったりましますから

必ずしもってわけでもないですけどね。

 

とりあえず、建物には手を出せないので(それっぽく建てられないから)

運動場を作ります。

学校のイメージは『暗殺教室』の旧校舎。

あの旧校舎って土台の上に立っていて、階段を下りた下に運動場があるんです。

なので、そんなイメージで施工。

 

6.運動場

施工しました。

小学校っぽくしたかったので、遊具系多めです。

もうちょい遊具が欲しかったので、他の方にも手伝ってもらいました。

ジャングルジムとシーソーです。

 

校門周り全般も完成。

野球のラインがうまく書けなかったので、四角になっています。

この範囲でつくるの難しすぎるから許して。

 

ただ、大道路からかなり離れてしまったため学校前にまだでかい空き地が残ってしまう。ということで・・・

 

7.水田

水田つくりました。

 

このあたりでそろそろ、家を建てたくなりました。

植林にも手を付けなくてはいけない山。

とするならやはり、伐採場って必要だよね!

 

8.伐採場

作りました。

ちゃんと切り株もあります。

住んでいるなら畑も必要なので棚田式。

内装は雑に作ってます。

 

後ほど3日目に周りとの色見を合わせるため

白樺から変更になりました。

MODの低木が思いのほか鯖に負荷をかけているようで、デザインも変更。

こればかりはしょうがありませんね。

2日目終了。

=========

3日目_

最後に建てたのがこちら

 

・郷土資料館

相変わらず民家を作らない私。

 

他の家がめちゃくちゃ凝ってて難しく感じちゃった。

あと、田舎っていったらほぼほぼある郷土資料館、もしくは博物館。

博物館を建てられる敷地と技量がなかったので、郷土資料館でとどめました。

 

例の水田横に家が中々立たなかったため作ることを決めました。

なんか学校の近くにこういう施設があるようなイメージ。

蔵を改造して作った、みたいな感じです。

 

豆腐じゃない建築とか久しぶりな気がする。

 

中はこんな感じ

実質、MOD資料館。

本当は看板も張りたかったのですが

ワールドの表示限界なのかうまく反映されなくなってしまいました。

2階にはお座敷の休憩室があります。

 

この辺りで、ラスト20分くらい。

こんな簡素ながら一番こだわって作ってたと思います。

 

残りの時間で少し散策。

普通の道ですけど、この雰囲気いいですね。

学校の校門。

門から見える学校ってなんか好きなんですよね。

古い学校ほどいい。

 

畑の中央に生い茂る森。

その中に小さな祠。

あるある!!

前に住んでたところにもあったわ!

 

駄菓子屋ぽい商店。

なんちゃら商店のテントって大体赤白だよね。

この裏路地感がたまらない!。

左側の家は銭湯になっている。

隠れたところにあるのがまたいい。

町はずれにあったアパート。

異様に完成度が高い。

奥に老舗のホテルがみえる。

木に隠れて若干見えているのがまたいい。

プレハブ小屋からみた風景。

結構なじんでる気がする。

最初に作り始めた河川敷。

風景が見違えるように変わりました。

そして、このカップルが誰もいない感もまた。

いい、いいね、みんな爆発しろ(笑)

夕焼けの当たり具合もよくないですか?

 

最後に訪れたのは2日目の昼くらいまでまったく手付かずだった駅の反対側。

広大な畑になりました。

中央の軽トラがまたいいですね。

というわけで、最後に記念撮影しておわりました。

 

今回はとても有意義なイベントでした。

初めて使うMODにも触れられたことや、和風建築や各々の田舎イメージが見えたこと

が大変面白かったです。

ディスコード上の会話も深夜テンションで面白かった(笑)

次回のイベントにも参加できたらなと思います。

 

 

こちらのワールド配布はコミュニティのブログから行うことができます。

その際、必ず路地裏MODを入れないとうまく表示されないので気を付けて下さい。

 

では、次回の記事でお会いしましょう。

さようなら~。